[所在地] 大阪府
[市役所]〒590-0078
住所 堺市堺区南瓦町3-1
TEL 072-233-1101
URL http://www.city.sakai.lg.jp/
[市長] 竹山修身
[指定年月日]2006年4月1日
[解説] 市章は、摂津・河内・和泉の三つの国境に発達した都市という意味で「市」の字を三つ組み合わせたもの。大阪湾東岸、大阪市の南に隣接する府下第2の都市。1889年市制。戦国時代、日明貿易・南蛮貿易など海外との交流拠点として繁栄、環濠都市を形成して富商による自治が行われ、ヨーロッパの宣教師から「堺ほど安全なところはない」といわれた。明治以降、刃物・段通などの伝統産業を基盤に工業化を進め、現在は臨海部の埋立て地に重化学工業が進出し、堺・泉北工業地域を形成している。内陸の丘陵地には、ニュータウンとしては規模の大きい泉北ニュータウンがある。
[市花・市木など]市花 ハナショウブ、市木 ヤナギ、花木 ツツジ、市鳥 モズ
[面積]総面積A(km2) 149.82 、総面積B(km2) 149.82
[人口]総人口 840,622 、世帯数 388,822 、男 404,195 、女 436,427
[歳入・歳出]歳入(千円) 353,275,953、歳出(千円) 349,889,132、地方交付税(千円) 19,791,532、地方債現在高(千円) 407,737,136
[区] 7区(堺区・北区・西区・中区・東区・美原区・南区)
[名所・観光地] 世界最大級の墳墓である大仙古墳がある百舌鳥古墳群、わび茶を大成した千利休の屋敷跡、現存する日本最古の木造洋式灯台の旧堺灯台など。市役所21階の回廊式展望ロビーからは、堺の町をはじめ六甲山・大阪城・関西国際空港など360度の展望が楽しめる。
[姉妹・友好都市] バークレー(アメリカ)、連雲港(中国)、ウェリントン(ニュージーランド)