時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
他に心を向けないで、一つのことに気持ちを集中させること。「一意」は、ひたすら一つのことに心を用いること。「専心」は、心をそのことに注いで熱心に行うことで、専念と同義。『管子(かんし)―内業』に、「四体既正、血気既静、一意摶心、耳目不レ淫、雖レ遠若レ近」とあるところによる。
〔例〕努力しているようすを表したり、はげましたりするときに、「プロのカメラマンとして活動を続けるには、一意専心、被写体にせまるという気迫が必要である」などと使ったりする。 〔類〕専心一意(せんしんいちい)