話し方はスムーズでなくても、実行するときは敏速であれということ。君子は口が重くしゃべることは下手でも、正しいことはすばやく実行すべきであるという意味。口先より実行が大切であるということ。
『論語(ろんご)―里仁』に、「君子欲下訥二於言一、而敏中於行上」とあるところから。
〔例〕「彼はしゃべることは苦手だが、やることはとにかくはやい。訥言敏行の男だね」といったり、また、朝礼などで、「どんなにりっぱなことを口にしても実行がともなわなければ、なんの役にも立ちません。『論語』に、訥言敏行という言葉がありますが、たとえ話し方が下手でも実行するときは敏速にするという意味です。この言葉を忘れることなく、仕事に当たってもらいたいと思います」と使ったりする。
〔類〕不言実行(ふげんじっこう)