他の商品やサービスと差別化を図る目的で、地域固有の資源をもとにした商品やサービス。消費者にとってブランドとは、他の商品と識別して購入する際の重要な判断材料となるもので、独自の制度による認証や厳密な品質管理などが求められ、これにより消費者の認知度や信頼性を高めることができる。農林水産物や食品も、地域の生産者や事業者等の努力・技術、地域の伝統・文化・風土、地域の消費者の信頼などに支えられてブランドとなっているものが多く、地域の活性化に一役買っている。この地域ブランドを保護することを目的に、2006年4月に商標法が改正され、地域ブランドを登録しやすくする地域団体商標制度(地域名と商品・サービス名を組み合わせた商標を取りやすくした)が導入された。例えば、夕張メロン、魚沼産コシヒカリ、但馬牛、丹波黒大豆、関サバ・関アジなどである。