メタンガス分解装置、プラスチック油化設備など、循環型ごみ処理や今後の排ガス規制などに対応した新技術の総称。特に焼却に限定して次世代型焼却炉と呼ぶこともある高温ガス化溶融炉は、酸素が少ない状態で高温で熱分解するので従来型の焼却方式よりダイオキシンの排出が原理的に大幅に少なく、排ガス量も少ない。焼却残さもスラグ(高温で融解した後、冷却固化された石状の固形物)になるため重金属の溶出の危険が低く、建設資材などへの再利用が容易で、減容化、適正処理効果が高いとされている。ダイオキシン対策に悩む自治体の多くが、新炉計画で次世代型焼却炉の導入を検討している。ただし、ガス化溶融炉もタイプによってスラグの性状が異なり、建設資材としての利用基準も定まっていないので、受け入れ先の安定確保が困難などの問題がある。