住宅の購入や改良を目的とした資金の融資制度。自治体や住宅金融支援機構などの公的ローンと、融資対象物件に対する制限が少ない銀行などの民間ローンに分けられる。民間ローンには、普通預金残高をローン残高から差し引いて金利計算することで繰り上げ返済と同様の効果をもつ預金連動型住宅ローンや、担保割れ物件でも利用できる借り換え専用住宅ローンなど多種多様な商品がある。住宅金融支援機構が取り扱う長期固定ローン「フラット35」は、全期間固定金利(最長35年)で、借入時に返済終了までの返済額が確定する。保証料や保証人、繰り上げ返済時の手数料などが不要だが、融資金利や融資手数料、資金の受取日などは取り扱う各金融機関によって異なる。なお、フラット35は借換融資としても利用可能。省エネルギー性や耐震性に優れた住宅は、フラット35の借入金利を一定期間引き下げるフラット35Sが利用でき、長期優良住宅の認定を受けた住宅は、借入期間の上限が50年間となるフラット50が利用できる。