日本の定期航空会社各社は、2009年12月1日から国内線の機内持ち込み手荷物の寸法制限を厳守するようにして、それを超えるものの機内持ち込みを原則禁止することにした。この制限を超える手荷物を持ち込む場合には、普通席で1万円(一部路線は5000円)、プレミアムクラスで1万7000円(一部路線は1万2000円)の特別料金を支払う。
これは、大きな手荷物を持ち込んだ場合、その収納に時間がかかって出発が遅れるなどの事態が多発したための措置で、従来から制限はあったものの多くの場合持ち込みが黙認されていた。荷物の制限寸法は、100席以上の旅客機の場合3辺の合計が115センチ(55×40×25センチ)以内、100席未満の旅客機では3辺の合計が100センチ(45×35×20センチ)以内と規定されている(ともに重量は10キロ以内)。一方、欧米では手荷物の機内持ち込みを奨励していて、預け手荷物の2個目以降の有料化などを行っている。世界的な趨勢には逆行した規定といえる。