患者のDNAやRNAの遺伝子を分析して、疾患の診断や病態の把握を行うこと。すでに、感染症の診断には広く使われている。染色体の遺伝子検査(genetic test)では、がんや高血圧症の発症率の解析や、胎児の遺伝病を判定する「新型出生前診断(non-invasive prenatal testin)」の利用が日本でも広がってきた。人生設計に役立つ半面、情報の漏れ、差別にもつながり、遺伝の意味や治療法がない遺伝病の結果を本人に伝える場合には、カウンセリングが極めて大切になる。親子鑑定(parentage diagnosis)に用いるDNA鑑定(DNA test)法もこの範囲である。