ペットセラピー、ペット療法ともいわれるが正式にはアニマル・アシステッド・セラピー(animal assisted therapy ; AAT)といい、動物介在療法と訳される。広義には動物との触れ合いを人間の心身の健康および生活の質の向上に役立てることを指すが、厳密には医師や療法士などが行う治療プログラムの一環として動物を活用することを指す。乗馬などをリハビリに取り入れたり、動物との触れ合いを感情障害の治療に取り入れたりする。老人ホームなどで動物と触れ合う機会を作り、心のケアやコミュニケーションなどに役立てることをアニマル・アシステッド・アクティビティー(animal assisted activity ; AAA 動物介在活動)、子どもたちへの教育を重視することをアニマル・アシステッド・エデュケーション(animal assisted education ; AAE 動物介在教育)と呼び区別される。