CDやDVDといった有形メディアに依存しない音楽の流通やリスニングスタイル、またそれらを実現する機器を指す。音楽配信と極めて近い概念であるが、近年、オーディオマニアが音質面で注目している。ネットワークオーディオの特徴は、有形メディアに依存しないため、コンテンツ提供者やユーザーの再生装置が対応していれば、CDのサンプリング周波数44.1kHz(キロヘルツ)/量子化ビット数16bit(ビット)という規格に縛られることなく、96kHz/24bit や192kHz/24bitといった高音質の音源も楽しめるなど柔軟性の高さにある。なお、ここで示される各周波数のおよそ半分ほどの値が再生できる音域になり、CDの場合は上限が約20kHz=2万Hzとなる。また、16bitは約6万5000の、24bitは約1677万の段階で音の強弱を表せる数値を意味する。再生装置がネットワークから音声データを取得することで、CDプレーヤーやHDD(ハードディスクドライブ)などのように、振動や電圧変動の要因となる回転機構を備える必要がなく、その利点を生かして、より優れた音質を追求する動きも活発になっている。