時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
恐怖心が生ずることのたとえ。臆病な気持ちになる。おじけ立つ。おじけづく。「臆病風に誘われる」「臆病風が立つ」「臆病神がつく」ともいう。「この吊(つ)り橋くらい渡れないでどうする。さては臆病風に吹かれたな」
〔語源〕「臆病風」の「風」は、「先輩風(役人風・学者風)を吹かす」などの「風」と同じで、名詞に添え、下に「吹く」などの語を伴って用いられ、そのようなようす・気分・態度になる意を表す。
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら