時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
予定されていた歌舞伎(かぶき)の上演や映画の上映が取りやめになる。転じて、企画・計画が取りやめになる。「長い間お蔵になっていたぼくのプランが、こんどの課長で日の目を見るよ」
〔語源〕打ち上げの意の「らく」(千秋楽の「楽」)に対し、企画した興行や演目が不成立になったり中止になったりしたことを、倒語にして「くら」といったものという。また、「お蔵入り(品物が使われないまま蔵にしまっておかれること)になる」の略からという説もある。