時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
声に、相手を威圧するすごみがある。「事務所に抗議に行くと、どすが利いた声が飛んできたので驚いた」
〔語源〕「どす」は、「脅(おど)す」の略という。意味は、(1)短刀や匕首(あいくち)。(2)すごみ。
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら