時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
いすかという鳥は、雀(すずめ)よりも少し大きい。上下のくちばしの先が食い違っているところから、物事が齟齬(そご)をきたして思うようにゆかぬことにたとえる。
〔類〕いすかの嘴の食い違い 〔出〕浄瑠璃(じょうるり)・仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら) 〔会〕「おまえの書いたレポートと課長の書いたレポートが、結論の違ったまま提出されたんだって」「それで大目玉さ」「いすかの嘴(はし)の食い違いだな」