時事オピニオン
連載コラム
時事用語
雑学事典
日本語辞典
データ集
『「ムカツク」構造』(世織書房)や『子どもたちはなぜキレるのか』(ちくま新書)などの著書で知られる明治大学文学部助教授の斎藤孝が、日本語の名文、名セリフをオムニバスでまとめた同書(草思社、2001年9月)が売れた。日本語の音やリズムの美しさ、楽しさを再発見したと評判を呼び、02年9月までで125万部。8月には続編の『声に出して読みたい日本語2』も刊行された。日本語関連書では、耳慣れた言葉の語源をわかりやすく解説した『常識として知っておきたい日本語』(柴田武著、幻冬舎、02年3月)も売れている。
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら