コンクリート内部の水分が凍結と融解を繰り返すことで、コンクリートの強度低下や破損を引き起こす現象。水は周囲の物体に膨張を制限されない状態で凍結すると、約9%の体積膨張が生じる。コンクリート内部の水分が凍るとき、その膨張を緩和するだけの隙間がないと、内部から氷に圧迫され、局部的な破壊が発生。それが繰り返されると、表面のひび割れや剥離(はくり)などにつながる。このため、凍害は特に寒冷地におけるコンクリート構造物の耐久性を確保するうえで重要な問題となる。コンクリートの硬化初期において、水分凍結により強度低下、破損を起こすことを初期凍害と呼んで区別することもある。コンクリートを混ぜる際に混和剤を用いて一定の割合で空気泡を混入し、膨張圧緩和のための隙間を作る方法が凍害防止策として一般的である。