三菱自動車工業(本社・東京都港区)が一部車種の燃費を実際よりもよく見せるため、不正なデータ操作などを行っていた問題。2016年4月20日に同社の相川哲郎社長が会見を開いて発表した。不正があったと発表されたのは、同社が販売する軽自動車「eKワゴン」「eKスペース」と、同社が製造し日産自動車(本社・神奈川県横浜市)が販売する「デイズ」「デイズルークス」の計4車種。いずれも13年6月に発売され、16年3月末までに計62万5000台が販売されていたが、発表の同日に生産、販売が停止された。これら4車種については、国土交通省の燃費試験でタイヤの抵抗や空気抵抗の数値を提出する際、本来は複数のデータの中央値を取らなければならないにもかかわらず、低く出た値を用いて届け出ていた。また、走行試験も国が定めた方法とは異なる走行法で実施していた。軽自動車分野で提携する日産が次期車開発のため抵抗値を調べたところ、届けられている数値とのかい離が見られたことがきっかけで発覚した。三菱自動車が不正のあった車種で改めて走行試験を行ったところ、公表している数値との比較で5~15%燃費が悪くなったという。不正の背景には競合車との燃費競争に勝つため、社内で燃費目標が繰り返し引き上げられていったことがある。また、軽4車種のほかにも、「パジェロ」や「アウトランダー」など他の5車種で、定められた走行試験を実施していなかったことが判明している。一連の不正問題を受けて経営危機に陥ることが予想された三菱自動車は16年5月12日、日産と資本業務提携を結び、事実上、日産の傘下で再建を目指すことになった。