ハスミ・シゲヒコ。文芸評論家、映画評論家、フランス文学者。
1936年4月29日、東京生まれ。父は美術史学者の故蓮實重康。東京大学文学部を卒業後、同大大学院に進学。62年にフランスに留学し、65年にパリ大学大学院で博士号を取得した。同年、帰国して66年に東京大学文学部助手になり、立教大学講師、東京大学講師、同大助教授を経て88年に同大教養学部教授。97年から2001年まで同大総長も務めた。フランスの小説家フローベールや、フーコー、デリダ、ドゥールーズなどフランス現代思想の翻訳、研究で知られる。主な著書に「批評あるいは仮死の祭典」(1974年、せりか書房)、「反=日本語論」(77年、筑摩書房)などがあり、89年、「凡庸な芸術家の肖像――マクシム・デュ・カン論」(88年、青土社)で芸術選奨文部大臣賞を受賞。映画評論家としても活躍しており、「監督 小津安二郎」(83年、筑摩書房)など映画関連の著書を数多く発表したほか、2001年の第58回ベネチア国際映画祭で現代映画部門審査委員長を務めた。16年5月16日、雑誌「新潮」同年4月号掲載の小説「伯爵夫人」が第29回三島由紀夫賞に選ばれた。