エクアン・ケンジ。工業デザイナー。
1929年9月11日、東京生まれ。東京や広島、ハワイで育ち、45年3月に広島県の海軍兵学校に入学。終戦後、父が住職を務めていた寺がある広島市に移り、原爆によりあらゆる物が破壊された街の光景に衝撃を受けて、工業デザインの道を志す。中学校卒業後、父の跡を継いでいったんは僧侶の道に進むが、50年、デザインを学ぶため東京芸術大学に入学。55年に同大美術学部図案科を卒業し、57年にデザイン会社のGKインダストリアルデザイン研究所を設立して所長になる。60年には、建築家の故黒川紀章らと、建築やデザインの新陳代謝を唱えて活動するメタボリズム・グループを結成した。デザイナーとしての評価を高めたのは、61年に製品化されたキッコーマンの卓上しょうゆ瓶のデザイン。従来のしょうゆ瓶が抱えていた液だれの問題を解決するとともに、シンプルで親しみやすい形状に仕上げ、世界的なロングセラー商品になった。秋田新幹線の初代こまちや成田エクスプレスの車両、ヤマハ発動機のオートバイのデザインを手がけたほか、コンビニエンスストアのミニストップや日本中央競馬会(JRA)などのロゴデザインでも知られる。89年に愛知県名古屋市で開催された世界デザイン博覧会の総合プロデューサーや、98年に設立された世界デザイン機構の初代会長などを歴任した。「工業デザイン界のノーベル賞」といわれるコーリン・キング賞を79年に受賞したほか、2014年のコンパッソ・ドーロ賞国際功労賞など、国内外の賞を数多く受賞している。また、1992年に藍綬褒章、2000年に勲四等旭日小綬章を受章。著書に「道具考」(69年、鹿島出版会)、「モノと日本人」(94年、東京書籍)など。15年2月8日、洞不全症候群のため死去。85歳。