木を直角に組み合わせるとき、一方に「鑿」(穴、ほぞ穴)を開け、もう一方を「」(差し込み、ほぞ)にして入れるようにするが、穴が円で差し込みが四角では組み合うことはできないという意味から、転じて、物事がかみ合わないことをたとえていう。
『史記(しき)―孟軻伝』に、「持二方一欲レ内二円鑿一、其能入乎」とあるところから。
〔例〕「甲論乙駁、円鑿方でいつまで議論をしていても結論は出ない」などと使う。
〔類〕方円鑿(ほうぜいえんさく)/円方鑿(えんぜいほうさく)