グルテンを含まない食品または食事法。具体的には、パンやパスタを除いた食事である。アメリカで流行し日本でも注目されている。グルテンは小麦やライ麦などに含まれるたんぱく質で、グリアジンとグルテニンからなるが、グリアジンには食欲増進効果がある。したがってグルテンを摂取すると食べ過ぎるといわれる。小麦はグルテンと同時にでんぷんも豊富で、でんぷんは食後の血糖値を上昇させる。小麦アレルギー対策で生み出された食事法だが、ダイエット目的でも活用されている。なお、米にはグルテンが含まれないので、米食は理想的なグルテンフリー食である。