手に余る(てにあまる)
手に入れる(てにいれる)
手に負えない(てにおえない)
手に落ちる(てにおちる)
手につかない(てにつかない)
手に手を取って(てにてをとって)
手に取るよう(てにとるよう)
手に乗る(てにのる)
手の内を見せる(てのうちをみせる)
手の裏を返すよう(てのうらをかえすよう)
手の切れるよう(てのきれるよう)
出端を挫く(でばなをくじく)
手も足も出ない(てもあしもでない)
出る所に出る(でるところにでる)
出る幕ではない(でるまくではない)
手を空ける(てをあける)
手を上げる〔手が上がる〕(てをあげる/てがあがる)
手を合わせる(てをあわせる)
手を入れる〔手が入る〕(てをいれる/てがはいる)
手を打つ(てをうつ)
手を替え品を替え(てをかえしなをかえ)
手を掛ける(てをかける)
手を切る〔手が切れる〕(てをきる/てがきれる)
手を下す(てをくだす)
手を配る(てをくばる)
手を組む(てをくむ)
手を加える(てをくわえる)
手を拱く(てをこまぬく)
手を染める(てをそめる)
手を出す(てをだす)