 会話で使えることわざ辞典
会話で使えることわざ辞典
        菜根譚(さいこんたん)
左思(さし)
三教指帰(さんごうしいき)
三国志(さんごくし)
山中人饒舌(さんちゅうじんじょうぜつ)
三略(さんりゃく)
史記(しき)
詩経(しきょう)
資治通鑑(しじつがん)
十訓抄(じっきんしょう)
実語教(じつごきょう)
沙石集(しゃせきしゅう)
十八史略(じゅうはっしりゃく)
朱子語類(しゅしごるい)
荀子(じゅんし)
春秋(しゅんじゅう)
春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)
貞観政要(じょうがんせいよう)
尚書(しょうしょ)
書経(しょきょう)
蜀志(しょくし)
続日本紀(しょくにほんぎ)
書言故事(しょげんこじ)
晋書(しんじょ)
沈約(しんやく)
隋書(ずいしょ)
駿台雑話(すんだいざつわ)
説苑(ぜいえん)
世説新語(せせつしんご)
山海経(せんがいきょう)