湿疹、じんましん、あせも、アトピー性皮膚炎などの痒みを伴う皮膚疾患に使用する処方。比較的分泌物が多く、夏期に増悪する傾向がある場合に有効である。配合は、石膏(せっこう)、地黄(じおう)、当帰(とうき)、牛蒡子(ごぼうし)、朮(じゅつ)、防風(ぼうふう)、木通(もくつう)、知母(ちも)、甘草(かんぞう)、苦参(くじん)、荊芥(けいがい)、胡麻(ごま)、蝉退(せんたい)。漢方医学では、風(ふう)は痒みを起こさせると考える。このため風を消失させて痒みを改善する効果のある生薬として荊芥、防風、牛蒡子、蝉退などが配合されている。