購入後のパソコンやAV機器に対して、その記録容量を増やすために外部に増設するHDD(ハードディスクドライブ)で、USB端子で接続する。昨今のテレビでは、外付けHDDを追加することで録画機能が使えるようになる製品が増え、ブルーレイディスクレコーダーなどを購入するよりも安価で手軽と考えられて、人気となっている(「ブルーレイディスク」はBlu-ray Disc Associationの商標)。また、各種レコーダーでも、録画容量を増やす目的で、外付けHDDに対応した製品が増えている。外付けHDDへの録画はコスト面で有利な一方、著作権保護の観点から他のテレビやレコーダーに接続してもコンテンツを再生できないケースがほとんどで、注意が必要である。また、テレビから外付けHDDへ録画する場合は、レコーダー専用機に比べると機能が限定的なため、購入に際しては、必要な機能が搭載されているか確認したい。
外付けHDDに録画したコンテンツの視聴やダビングには制約があるが、例えば、DTCP-IP(Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol 著作権保護コンテンツの暗号化・伝送規格)に対応しているテレビを通じて録画した番組であれば、DTCP-IPサーバー(DTCP-IP server コンテンツを共有するための記録・配信機器)機能に対応するレコーダーのHDDやブルーレイディスクにダビングすることができる。