最期を遂げる(さいごをとげる)
採算が取れる(さいさんがとれる)
細大漏らさず(さいだいもらさず)
才に走る(さいにはしる)
采配を振るう(さいはいをふるう)
財布の底をはたく(さいふのそこをはたく)
財布の紐を握る(さいふのひもをにぎる)
座が白ける(ざがしらける)
逆捩を食わせる(さかねじをくわせる)
盛りがつく(さかりがつく)
先が見える(さきがみえる)
先棒を担ぐ(さきぼうをかつぐ)
先を争う(さきをあらそう)
先を越す(さきをこす)
酒に飲まれる(さけにのまれる)
酒の肴(さけのさかな)
座敷が掛かる(ざしきがかかる)
刺身のつま(さしみのつま)
匙を投げる(さじをなげる)
沙汰の限り(さたのかぎり)
札片を切る(さつびらをきる)
里心がつく(さとごころがつく)
鯖を読む(さばをよむ)
様になる(さまになる)
様を見ろ(ざまをみろ)
鞘を取る(さやをとる)
座右の銘(ざゆうのめい)
座を取り持つ(ざをとりもつ)
座を外す(ざをはずす)
三国一の花嫁(さんごくいちのはなよめ)