矢面に立つ(やおもてにたつ)
焼き餅を焼く(やきもちをやく)
焼きを入れる(やきをいれる)
薬餌に親しむ(やくじにしたしむ)
役者が揃う(やくしゃがそろう)
薬石効なく(やくせきこうなく)
益体もない(やくたいもない)
自棄のやん八(やけのやんぱち)
野次を飛ばす〔野次が飛ぶ〕(やじをとばす/やじがとぶ)
痩せても枯れても(やせてもかれても)
やっさもっさ(やっさもっさ)
脂下がる(やにさがる)
矢の催促(やのさいそく)
吝かでない(やぶさかでない)
山が当たる〔山を当てる〕(やまがあたる/やまをあてる)
山が見える(やまがみえる)
山っ気を出す(やまっけをだす)
山場を迎える(やまばをむかえる)
山を当てる(やまをあてる)
山を掛ける(やまをかける)
闇に葬る(やみにほうむる)
止むに止まれず(やむにやまれず)
遣らずの雨(やらずのあめ)
遣らずぶったくり(やらずぶったくり)
槍玉に上がる〔槍玉に上げる〕(やりだまにあがる/やりだまにあげる)