一芸に秀でる(いちげいにひいでる)
一言もない(いちごんもない)
一段落つく〔一段落つける〕(いちだんらくつく/いちだんらくつける)
一にも二にも(いちにもににも)
一枚噛む(いちまいかむ)
一脈相通じる(いちみゃくあいつうじる)
一目置く(いちもくおく)
一文にもならない(いちもんにもならない)
意中の人(いちゅうのひと)
一翼を担う(いちよくをになう)
一家を成す(いっかをなす)
一巻の終わり(いっかんのおわり)
一計を案じる(いっけいをあんじる)
一考を要する(いっこうをようする)
一札入れる(いっさついれる)
一糸纏わず(いっしまとわず)
一糸乱れず(いっしみだれず)
一笑に付する(いっしょうにふする)
一生の不作(いっしょうのふさく)
一矢を報いる(いっしをむくいる)
一世を風靡する(いっせいをふうびする)
一席ぶつ(いっせきぶつ)
一席設ける(いっせきもうける)
一石を投じる(いっせきをとうじる)
一線を画する(いっせんをかくする)
一点張り(いってんばり)
一途を辿る(いっとをたどる)
一杯食わされる(いっぱいくわされる)
一発噛ます(いっぱつかます)
一筆入れる(いっぴついれる)