2013/09/27
国民皆保険
すべての国民を公的医療保険に加入させ、医療を平等に受けやすくした制度。日本では農業や自営業者など、社会保険の未加入者に国民健康保険を強制適用する新国民健康保険法が1958年に制定され、61年から全国民を対象とする皆保険・皆年金体制が実現した。
保険外併用療養費制度
公的医療保険適用外の高度先進医療や療養サービスのうち、厚生労働大臣が認めた「評価療養」「選定療養」について、通常の保険診療にあたる部分の保険給付を認める制度。混合診療の規制緩和の一部として、2006年に健康保険法を改正し、特定療養費制度より再編された。
「大学入学共通テスト」と「新学習指導要領」によって「国語」教育は劣化する
~英語の民間試験導入だけではない!「国語」だって記述式試験や教育改革で大混乱?~
2019/11/15
『聖なるズー』第17回開高健ノンフィクション賞記念対談《田中優子×濱野ちひろ》前編
「動物性愛というタブーに挑んだ理由」
2019/11/14
『聖なるズー』第17回開高健ノンフィクション賞記念対談《田中優子×濱野ちひろ》後編
「動物性愛者から見いだした人間の可能性」
2019/11/14
科学の復権、地図からはじめませんか?
トンデモ地図がはびこる社会に未来はない
2019/11/06
性犯罪刑法改正に向けて~ あなたが受けたのは「性被害」だと分かる社会にするために
性暴力サバイバーに聞く、現行刑法の問題点とは?
2019/10/18