岡山から「特急やくも」で総社入り
総社駅に着いたのは夜7時を回った頃だった。
岡山の総社駅から出ている井原線に乗って、さらに先に行ったところがライブイベントの会場だった。早めの時間帯に出演するので総社駅に前乗りすることになった。
体調はあまり良くなかった。
夏に熱中症になり、ライブ中に一度席を外す、という初めての経験もした。
理由は明白だった。予定を詰め込みすぎたのだ。コロナでライブができなかった時期があり、ライブができる、というありがたさから、予定をどんどん入れていったため。それから歳ももちろんあるだろう。今はもうコツを掴んだので、冷静にいける。セーブしながら、ライブはどかんと。
そう、総社の話を。総社駅に着いて、体調があんまり良くなかったので、駅前の宿にとりあえずチェックイン。部屋に入った。街を探索すべきか、しっかり休養を取るべきか。まずは寝ることにした。少し眠って、元気なら街へ出よう。30分寝た。1時間だったかもしれない。8時くらい。これならまだ店はやってる時間だろう。少しは体調も良くなった。街へ出てみよう。
ロビーで周辺地図のコピーをもらい、宿の自転車を借りた。宿で自転車があったら借りた方がよい。地図を見ると、繁華街らしきものはない。飲食店は点在していて、地元の人は車移動がほとんどだろうなと思った。自転車で走る。いい感じの洋食屋があった。運がいい。この店はキープ。洋食、という腹の感じではなかったので、もう少し自転車を走らせた。ぐるぐる夜の街を走る。ラーメン屋の前に若者が数名。横目で見ながら少し行くと、ファミレスのような居酒屋のような大きな店。これも少し違う。いつも街に出ると、とにかく歩いてしまう。ビビッとくるものがないと面白くないのか。この時は歩きではなく自転車だったが、夜の街を自転車でウロウロしているのは自分くらいで、あとは塾帰りの高校生とか、そのくらいだった気がする。なんか違う、ここでもない、もうひと粘り、そうこうしているうちに時間だけが過ぎてゆく。いい感じで腹が減ってきたので、あの洋食屋だ! と腹を決め、爆走。なぜ爆走したのか。予感があったのだ。閉店してたら困る。頼む、やっててくれ。ようやく洋食屋に戻ると、店は果たして、準備中であった。こういう時、ずるい自分は、一応お店の人に尋ねる。すいま、せ、ん、もうだめ、ですよ、ね……。