井芹浩文 (いせり ひろふみ)
共同通信元論説委員長
1947年生まれ。東京大学法学部卒。共同通信社政治部記者、ワシントン特派員、総合選挙センター長、論説委員長を歴任。2007年4月から崇城大学教授。著書に『アメリカの宇宙戦略』(1986年、教育社)、『派閥再編成』(1988年、中公新書)、『総理のリーダー術』(1998年、全日法規)、『憲法改正試案集』(2008年、集英社新書)などがある。
日本の政治は「右傾化」するのか
井芹浩文
2013/03/08
違憲状態の衆院選・参院選は無効になるのか
井芹浩文
2012/11/23
野田政権は直面する危機を乗り越えられるか
井芹浩文
2012/02/03
野田政権に課せられた使命
井芹浩文
2011/09/16
国民不在の権力争いが始まった
井芹浩文
2011/06/17
ニュー菅政権が直面する厳しい試練
井芹浩文
2010/10/08
参院選で民主大敗、激動政治が幕を開けた
井芹浩文
2010/07/30
菅政権に高まる期待と不安
井芹浩文
2010/06/25
新党に未来はあるか
井芹浩文
2010/05/21
「5月危機」に直面する鳩山政権
井芹浩文
2010/04/16
「二重権力」状態の鳩山政権
井芹浩文
2010/01/29
鳩山政権は有権者の期待にどう応えるか(前編)
井芹浩文
2009/10/16
鳩山政権は有権者の期待にどう応えるか(後編)
井芹浩文
2009/10/16
政権交代が15年ぶりに実現!
井芹浩文
2009/09/11
衆院解散、初の「政権選択」選挙へ
井芹浩文
2009/08/07
「麻生自民」か「鳩山民主」か
井芹浩文
2009/06/19
土壇場にきた麻生政権
井芹浩文
2009/03/13
たそがれ状態の麻生政権
井芹浩文
2008/12/25
衆院解散・総選挙へカウントダウン
井芹浩文
2008/11/07
内閣改造に賭けた福田首相の思惑
井芹浩文
2008/08/22
「サミット力」の限界が見えた
井芹浩文
2008/07/25
洞爺湖サミットに賭ける「福田外交」戦略
井芹浩文
2008/06/20
道路で揺れる政局
井芹浩文
2008/05/23
「DNA危機」に直面する福田政権
井芹浩文
2008/04/18
低空飛行の福田政権
井芹浩文
2008/01/25
福田政権誕生の舞台裏
井芹浩文
2007/10/19
参院選後の安倍政権はいばらの道
井芹浩文
2007/08/17
「政治とカネ」の切れない関係(2)
井芹浩文
2007/07/27